子供の英語脳を育てよう~効果的な方法を徹底解説!

子供の英語脳を育てるには何が必要なの?家庭でも楽しく英語学習に取り組める方法を解説していきます。

子供に英語で話しかけるのはムダなことなのか?

 

英語で子育てをしてみようと思った時


大きな障壁となるのが

 

親である自分の英語力ではないでしょうか?

 

 

でも、親の英語力に関してはそんなに心配いりません。

 


英語での話しかけ言葉が載っている本を見たり


インターネットで英語のフレーズを探したりすれば


間違った英語を子供に話しかけてしまうということは

 

なくなるからです。

 

 

でも、それでも躊躇してしまうのは英語の発音がよくないから


という理由が多いみたいですね。


子供が日本語なまりの強い英語を覚えてしまわないだろうか??


そんな不安があるんですね、みなさん。

 

 

でも、私はやっぱりお母さんやお父さんには


子供に英語で話しかけてあげてください!って言いたいです。

 

 

ちょっと自信ないな、と思っている親ごさん。


そもそも、なぜ家でも子供に英語を話しかけようと思うのでしょうか?

 

英語に変にかまえてほしくない
英語を楽しいと思って欲しい
英語に慣れてほしい


そんな気持ちがあるからですよね。

 

ならば是非、その考えを持ち続けてください。

 

家の中で親が子供に英語で話しかけるのは


子供に英語に慣れさせるため

 

そう割り切りましょう。

 


英語の発音やイントネーション、リズムなどは


親が教えていくのではなく

 

例えばスマホのアプリだったり


you tubeなどの動画レッスンだったりに頼りましょう。

 

 

今は本当に便利ですよ。

 

英語ネイティブの子供たちが見ているサイトだって見れますし

 

アプリもたくさんあります。

 

そう、無料である程度は英語力をつけられるんですから。

 

 

そして、ここが重要なところ。

 

動画やアプリの英語を聞いた後には


必ずリピートさせるようにしましょう。

 

正しい発音やイントネーション、リズムを持った英語を

 

口にだすことはとても大切なことです。

 

 

こういったことを少しずつ行うことによって


子供は「あ、これが正しい英語なんだ」とわかるようになってきます。


そして、だんだん正しい発音やイントネーションを身に付けていきます。

 


本当に子供の力ってスゴイですよ。

 


家の中で英語で話しかけ、子供に英語に楽しく触れてもらう。


この部分を親が行い、発音関係は外部にまかせてしまう。

 

これで日本語英語をみにつけてしまったらどうしましょう・・・


という心配もなくなりますね。

 


後は、ぜひとも発音面でのフォローをしてあげてください。

 

どうぞ、自信をもって英語でお子さんに話しかけてあげてくださいね。

 

 

 

幼児の英語教育について~上達するためのカギは・・・?

英語は必須だけど・・・

 

今や英語は社会人の必須ツール。

英語ができてすごい!!ではなく、できて当たり前ですもんね。

 

そんな世の中にこれから生きていく子供たちに

「幼児のうちから英語力をつけさせてあげたい」と思う親心、理解できます。

 

子供に英語を習わせたいと考えている親御さんたちにとって

「どうやったら英語が上達するの??」

とういうのは今もこれからもいちばんの疑問点だと思います。

 

ということで、今回は幼児の英語の上達のカギについてお伝えします。

 

幼児の英語上達のカギ

 

よく親御さんが悩まれるのが、英語を何歳から習い始めればいいのかということ。

小さいうちの方が耳もいいし、物覚えもいいからできるだけ早い方がいいんじゃないかと思う親御さんもいらっしゃいます。

 

ある意味合っていますね。

しかし、実のところ幼児から英語を学びはじめても英語を話したい!使いたい!という動機がなければ上達は難しいでしょう。

 

ということで英語上達のカギは英語を使うという「動機」です。

 

さて、この動機を作るにはどうしたらいいんでしょう?

英語を使えると人生が豊かになるとわかれば大人は頑張って学習できますが、幼児にこの言葉を伝えてもなかなか実感できません。

難しいところですよね。

 

将来こうなるから・・・

というのは幼児にとってはイメージしにくいです。

 

なので、今現在自分の生活の中で英語は楽しくて必要なものなんだと思える環境を親が作ってあげることが必要なのです。

 

英語を必要と思える環境作りがカギなのです。

 

f:id:co-mo:20180113234833p:plain

 

英語の環境づくりのステップ

 

まずは英語を話すためのツールから。

英語のテレビ番組、DVD、絵本などがそうですね。

 

次は英語を話す相手を見つけること。

親御さんでもいいですし、英会話スクールの先生でもいいですよね。

 

そして英語で話さないといけない場が必要になります。

英会話スクールや幼児のプリスクールなどは最適ですね。

 

また日本各地で行われている英語イベントや英語キャンプに参加するのもいいですね。

 

英語を話さないといけない環境を親が作っていってあげることが

英語を好きになって英語が上達するポイントになるのです。

 

そして環境づくりをしてあげることができたのなら

あとは見守ってあげましょう。

 

「どうしてやらないの?」

「もっとちゃんとやりなさい。」

 

などとお子さんに言うのは禁物です。

 

環境さえしっかり整っていれば、子供は英語の楽しさや大切さに気づきます。

そして自分から自主的に英語に取り組みたいと思うようになります。

 

 

まずは親として子供の英語上達のために、環境作りを頑張っていきましょう!

 

 

幼児に英語を教える時に知っておきたい”コツ”とは?

2020年より小学5年生から英語が教科化されることが決定し、英語の早期教育に関心を持つ人が増えました。

 

ただ、家庭でも英語学習をはじめてみたいけれどどうやったらいいのかしら・・・

親が英語苦手だったから教えようがないし・・・

 

と尻込みしている親御さんもいるでしょう。

 

でも、大丈夫です!!

親が英語が苦手かどうかなんてことは関係ありませんよ。

 

今回は、幼児が英語学習を始める時のコツについてお伝えします。

 

幼児英語のコツ

 

1.楽しく学ばせよう

幼児のうちはまず「楽しい!」という気持ちを持たせることが大事です。

英語のうた、ダンス、ゲーム、アニメ、絵本、TV番組など子どもが興味を持つものを題材として取り上げましょう。

楽しいという気持ちが、将来英語に対して良いイメージを持つことにつながり、英語を学習するときに良い影響を与えてくれますよ。

英語に触れるときには必ず親も一緒に。

親子で英語は楽しいという共通意識を持つことも今後の意欲につながります。

 

f:id:co-mo:20180113221254p:plain

 

2.「聞く」ことから始めよう

まず最初のステップは英語を聞くこと。

子供は耳がいいので英語独特のリズムやイントネーションもしっかり吸収できます。

ネイティブの英語をできるだけたくさん聞かせてあげてくださいね。

絵本や映像などは聞くだけでなく目で見ても刺激をうけることができるので、音声だけの英語よりもより理解力が深まりますので特におすすめです。

 

3.日本語に言い換えない

子どもが理解できているのかわからないと、つい英語の後に親が日本語で訳してしまいがち。でもこれはNGです。

幼児向けの英会話教室のほとんどは、英語のみでレッスンをすすめます。

英語を英語のままで理解させたいからです。

最初は何を言っているのかわからなくても次第に慣れてきます。

わからない言い回しがあったとしても、前後の単語などからもおおよその内容を理解できるようになってきますよ。

なのでせっかく英語を英語で理解しようとしているものを日本語で言い換えないほうがいいのです。

 

3つのコツはいかがでしたか?

 

英語を学ぶことは楽しいことです。

英語が苦手な親御さんもいると思いますが、親が苦手だから・・・と二の足をふまずに自分も英語に再チャレンジするつもりでお子さんと一緒に取り組んでみてくださいね。

 何よりも”楽しむ”ということが大切ですよ~。

 

赤ちゃんでも楽しめる英語のテレビ番組ってある?

赤ちゃんのうちから英語を聞かせるといいから、と

英語のCDやDVDなどを積極的に見せているママ、パパも多いと思います。

 

テレビ番組でもけっこういいものがあるんですよ。

特にオススメなのがNHKの番組です。

赤ちゃんでも楽しめるものを今回は紹介したいと思います。

 

赤ちゃんも楽しめる英語のテレビ番組

 

えいごであそぼ with Orton

 

NHKで長く続いている子ども向け番組です。

2017年4月からはキャラクターなど大幅にチェンジしました。

歌やダンス、アニメなど赤ちゃんでも楽しく英語にふれることができる内容がたくさんあります。放送時間が毎日同じというのもいいですよね。

しかも10分ですから飽きずに見ることができます。

NHKというのも安心ですし。

うちの娘は初代えいごであそぼが大好きで毎日喜んで見てました。

キャラクターが好きすぎてDVDや教材セットも買いました。

小学5年生になった娘が今でも英語好きなのはこの番組の影響が大きいと思います。

 

▶ミッフィーのぼうけん

おなじみキャラクターのミッフィー。

英語音声は聞きやすいイギリス英語になってます。

ミッフィーは色使いがとてもきれいなので、赤ちゃんも喜んで見ますよ。

5分間という短い時間も赤ちゃんにはgood!

 

f:id:co-mo:20180113180005p:plain

 

▶きかんしゃトーマスとなかまたち

こちらもおなじみですよね。

動きがあるし、顔が全面にでているのでじーっと見ている赤ちゃんが多いです。

英語音声でどうそ。

 

おすすめはやっぱりえいごであそぼです。

長年やっている番組なので安定感がありますし、10分という短さが赤ちゃんにはちょうどいいかな~と思うからです。

 

もしどんな番組を見せていいかわからない~!!

というときにはまず「えいごであそぼ」をチョイスするのをおすすめします。

 

赤ちゃんにDVDやテレビを見せても英語学習に何の効果もないという人もいますが、私はそうは思っていません。

実際うちの娘は英語を今でも好きでいてくれます。

 

大切なことは

テレビを見るときには赤ちゃんだけでなく必ずおうちの人も一緒に見るということ。

 

誰かがそばにいて、赤ちゃんに声をかけたり顔を見合わせたりすることによって、赤ちゃんは英語にふれている間は楽しい時間だと感じるようになるからです。

 

ここが欠けてしまうと効果はないのかもしれません。

 

是非おうちの方も一緒になって赤ちゃんと楽しい英語の時間をすごしてくださいね~。

 

幼児の英語学習について~最近工作が人気です!

小さいうちから英語を身につけさせたい

と考える親御さんが増えてきましたね。

 

英語の単語やフレーズを覚えさせていくのもいいですけど

最近では英語を学ぶというよりも、英語で何かを学ぶという方法が人気なんですって。

 

英語で工作

 

幼児が英語を学べる教室もいろいろあり

最近では英語の体操教室や工作教室が人気だそうですよ。

 

確かに、フラッシュカードやテキストを使って英語を学ぶのは

幼児だと集中力を保つのがなかなか大変ですもんね。

 

その点、子供の好きなことを英語で学べば

自然な形で英語に慣れていくことができます。

それに、自分の好きなことだったら夢中になりますからより集中するでしょうし。学習効果も高くなるのかなと思います。

 

例えば工作だったらこんな英語を使います。

 

折り紙を折ったり、紙を破ったりするときに・・・

 

Fold in half twice to make a square.

(折り紙を半分に折って、もう一回半分に折って四角にします。)

 

とか

 

Tear the paper along the line.

 (線に沿って紙を破ります)

 

こんな英語を使うんですね。

 

先生が実際にやっているのを見て自然にその英語を覚えますよね。

 

折り紙を折るというのを、フラッシュカードで見て覚えるよりも

実際にやっている姿を見たり、自分がやってみたりしたほうが確実に覚えられます。

 

英語を習わせたいけれどじっとしているかしら・・・

なんて不安なママも、子供の好きなこと+英語という形態だったら安心ですよね。

 

f:id:co-mo:20180113171730p:plain

 

インターネットを活用して英語で工作

教室に通うのがなかなか難しければ、ネット上にもいろいろありますよ。

 

Mr. Maker

Mr. Maker とは工作を紹介してくれるおじさんのことです。

NHKのつくってあそぼ、みたいな感じですね。

 

YouTube Channel | Mister Maker

 

 

子ども英会話LearnEnglish Kids

英語を学ぶ子供たちのための英語学習サイト。

この中に「Make」という工作ができるコンテンツがあります。

 

子ども英会話 LearnEnglish Kids | ブリティッシュ・カウンシル

 

 

体を動かしたりするのが好きじゃなかったり、人の輪に入るのが好きじゃなかったりする子どももいます。

 

もし、工作に興味があるようなら工作をしながら英語を学ぶというのも一つの手ですね。

 

幼児でも受験できる英語の検定試験ってあるの?

最近はお子さんに英語の早期教育をしているという親御さんも多いですよね。

そんな英語教育熱を受けてか、幼児でも受験できる英語の検定がたくさん登場しました。

 

私自身調べていて、へえ~こんなのもあるんだ~、と知らなかったものもあり

良い情報収集ができました。

 

幼児が受験可能な英語の検定試験

 

▶英検jr(児童英検)

公益財団法人の日本英語検定協会による子供のための英語検定です。

成績は合否ではなく、正答率で表示されます。

BRONZE、SILVER、GOLDの3つのレベルがあります。

試験はオールリスニング。

CDから流れる英語を聞いてそれに合った絵を選ぶというような内容なので、小学校入学前の幼児でもOKですね。

小学校でも導入しているところも増えてきています。

ネット受験ができるのでとっても便利ですね。

英検Jr. | 公益財団法人 日本英語検定協会

 

 

▶国連英検ジュニアテスト

公益財団法人日本国際連合協会が主催するテストです。

レベルは、E、D、C、B、PreA、A の6つ。

成績は合否ではなく、評価シートによる評価。

得点と認定級、自分の解答した内容と正誤、総合評価コメントなどが載っています。

基本的には団体受験ですが、EコースとDコース受験の子供には自宅受験も可能です。

自宅受験なら幼児もリラックスして受験できますね。

国連英検ジュニアテスト

 

 

▶JAPEC児童英検

一般社団法人日本児童英語振興協会が主催する児童向けのテストです。

レベルは6~1級までの6レベル。

成績は合否判定ですが、レベルが細かくあるので目標設定がしやすいと思います。

リスニングテストとスピーキングテストもあるのが特色です。

JAPEC児童英検とは | JAPECサイト

 

 

f:id:co-mo:20180113103933p:plain

 

▶ACETテスト

英語を半年以上学習している幼児童(3才以上)が対象の試験です。

1~6級までの6レベルでしたが、7級が新設されて現在は7レベルになりました。

全国児童英語検定協会が認定した試験会場で受験するのが原則ですが、7級ならばインターネット受験もできます。

児童英語検定のACETへようこそ!

 

 

この他にも、ケンブリッジ国際児童英検(YLE)、TOEIC Bridge、TOEFL Juniorなどがありますが、主に小学生以上向けなので幼児向けではありません。

 

また、英検jrではなく、英検の5級を幼児が受験する傾向もあるようですけど

親がついていないと泣けてしまうとか受験中にわからなくなって泣きはじめてしまう、うるさいなど他の受験者からの苦情もけっこうあるみたいです・・・

 

早いうちに受験させたい気持ちもわかりますが

親がついていなくても一定時間机の上でテストを受けられるかどうかをしっかり見極めて受験させるようにしたいですよね。

 

  

楽しく学習できる!幼児向け英語のクイズやゲームができるサイト&アプリ

子供は楽しいもの、好奇心をそそられるものが大好き!

英語の学習でも同じです。

 

楽しければ夢中になってどんどん英語を吸収していきます。

 

英語のクイズやゲームはそんな子供たちの知的欲求を満たしてくれるおもしろいもの。

今回は無料で遊べるサイトやアプリをご紹介していきます。

 

 

▶えいごであそぼ

f:id:co-mo:20180111232006p:plain

 

「えいごであそぼ」はNHKの子供向けサイト Kids World の中のコンテンツの1つです。

 

単語のクイズや絵合わせゲームなど、子供の興味をそそるものがいっぱい。

番組のキャラクターが出てきますし、色もカラフルで音声もおもしろいので、一度やってみてください。

 

 

▶Starfall

 

f:id:co-mo:20180111233240p:plain

 

こちらは、アメリカで幼児~小学生向きに開発された学習プログラムです。

文字に興味が出てきたら是非フォニックス(アルファベットとその音の学習)を学んでみてください。

Reading のプログラムがなかなか充実していますので、年齢が上がってきたらどんどん読む方にもチャレンジしていくのがいいですね。

 

▶ブーブ★キッズ

 

f:id:co-mo:20180112081709p:plain

ブーブ★キッズはTBSの子供向けコンテンツで、その中に英語のクイズやゲームなどが入っています。ストーリーの中に出てくる単語の説明もあり、たくさんの単語を覚えられることができます。

Cat Chat Game(キャットチャットゲーム)のコーナーには50種類以上のゲームがあるので飽きずにできると思います。

 

 

▶楽しいABCフォニックス

f:id:co-mo:20180112092603p:plain

こちらはアプリになります。

かわいいキャラクターと一緒に歌いながら発音や単語を覚えていくことができます。

AからZまでそれぞれのアルファベットに歌があり、アルファベットのなぞり書きやミニゲームも付いています。

タブレットやスマホアプリだと場所を選ばずにできるのがいいですよね。

なかなか出来のよいアプリで、うちの娘も友だちから教えてもらってからはずいぶん長い間ハマっていましたね~。

 

ただ、全部が無料じゃないので・・・そのあたりは注意を。

 

⇒iphone用アプリ

⇒アンドロイド用アプリ

 

 

以上、幼児向けの英語サイトやアプリの紹介でした。

これからお子さんに英語教育を始めてみたいな、とう時にはとっかかりとしてこのようなコンテンツをうまく利用するといいんじゃないのかなと思います。